


|
お問い合わせは TEL: 0749-89-0014 メールでのお問い合わせはこちら |
平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者に国土交通省認定マーク入りの救命胴衣着用が
全面義務化されておりましたがいよいよ令和4年2月1日から違反者に対して罰則が適用される事
となります。弊社会員様及びレンタルのお客様におきましても必ず国土交通省認定の救命胴衣を
着用の上でご利用いただくようにお願いいたします。詳細は下記をご覧下さい。
※レンタルのお客様には国土交通省マークの救命胴衣を貸し出ししていますが数に限りがあります
ので予めお持ちいただくかご予約時に必ずご確認下さい。
国土交通省ライフジャケット着用義務拡大 |


新規駐艇会員募集中
2017年釣果写真・ロクマルオーバー 写真をクリックすると大きなブログ写真へ |
1/4市川氏65cm5,720g |
12/18本田氏60cm4,600g |
12/4安野氏68.5cm7,860g |
|
 |
|
ロクマル釣果写真ページへ
 |
|

平成24年10月からプレジャーボートへの適合証貼り付けが義務化
琵琶湖の全てのプレジャーボートに対して従来型2サイクルエンジンの規制にともない
平成24年10月1日から適合証の貼り付けが義務化となりました。
まだ適合証を貼っていない方は至急交付請求してください。
交付手数料1隻につき1,000円要。
適合証交付請求書は当マリーナでも配布しておりますし、
下記滋賀県琵琶湖レジャー対策室のサイトからも入手できます
|
滋賀県琵琶湖レジャー対策室適合証交付請求方法について |
揚降時間:レンタルボートは日の出~17時まで(詳細はお問い合わせください)
レンタルボート |
ボート駐艇会員
スロープ会員 |
ビジター
スロープ使用 |
マリーナ
施設情報 |
 |
 |
 |
 |
格安で安心して乗れるボートを取り揃えております。らくらく免許不要艇やバスボート、仲間同士で楽しめるパーティー船などご希望のボートをお選び下さい\5,000~ |
年間駐艇及び年間スロープ利用会員契約のご案内です。
湖北の自然に囲まれた駐艇場はまさにBIGバスの宝庫です。 |
ビジターの方が持ち込みボートにて専用スロープをご利用いただく際のご案内です。 |
仮眠や休憩もできる奥琵琶湖ファイブオーシャンマリーナ内の施設のご案内です。 |
|
|
|
|
|